【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。■「キャリタス就活2019 就活生の職業観とライフスタイル調査(2018年5月発行)」、7割は転職や転勤・海外勤務を考えず―ディスコ引用元 IT人材ラボ ディスコは、2018年の就活生が働くことに対してどのような価値観を持っているか、どのような学生生活を送り、どのような将来プランを持っているかを調査した「キャリタス就活2019 就活生の職業観とライフスタイル調査(2018年5月発行)」の結果を、5月28日に発表した。■セクハラ、パワハラを匿名メールで本人に教えるウェブサービス「ソレハラ」正式サービス開始引用元 JIJIcom株式会社クアレレ(Quaerere)(本社:神奈川県藤沢市、代...30May2018まとめNEWS
【人事の代わりにググりました】企業内部活って、やりがちですよね。これまで多くの企業様の採用をサポートしてきたヒトフレの更新担当ですが、企業規模を問わず割と多くの企業さんに取り入れられている福利厚生の1つが「部活動」だと思います。社員数20名程度の会社さんであっても「部活動」がある会社さんは少なくありません。その実態も、ただ社員が自由に活動しているものから、会社から活動費が出ているものまで様々ですが。あと、お話を聞いていると社員の方からの声から生まれたケースというのが非常に多い印象です。ということで、企業の部活について人事の代わりにググりました。■会社にほしい部活、同好会ランキング オリコンニュース少し前の調査ですが、会社にあったら嬉しい部活ランキング。スポーツ系がやはり上位です。■就活で企業選び...30May2018
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。デジタル人材、製造業の8割で不足、ものづくり白書 引用元 日本経済新聞 政府は29日、2017年度ものづくり白書を閣議決定した。人材不足や海外との競争激化で製造業の生産性向上が課題となるなか、カギを握る「デジタル人材」が8割弱の企業で不足しているとした。ロボットやIT(情報技術)導入に課題を抱える企業も3割超あり、経営層が主導して全社的なデジタル化に取り組むべきだと分析した。2018年卒新卒採用内定者 約3万人の状況を分析 『内定辞退調査結果』引用元 Sankei Biz内定者フォロー・新入社員研修SNS「エアリーフレッシャーズ」(以下 エアリーフレッシャーズ)を提供するED...29May2018まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。労務管理における「タバコ休憩」はどう考えるべき?解決策は引用元 ニコニコニュース東京都青梅市は、4月16日から「職員の受動喫煙による健康被害の防止等を図るため」、職員の勤務中の喫煙を禁止すると発表しました。このほか、東京都庁でも、休憩時間を含む庁舎内の禁煙を実施するなど、愛煙家の皆さんには、厳しい時代になってきました。よく聞く正社員と派遣社員の施設利用格差は法律的にどうなの? 弁護士に聞いてみた引用元 GetNavi webひと昔に比べれば、働く環境や形態は多様化しており、正社員だけでなく、派遣社員、契約社員、アルバイト、業務委託など様々な人が同じ会社、フロアで働くようになりました。そ...28May2018まとめNEWS
転職理由で「給与に不満」が、ここ10年で増加中。DODAさんが毎年更新している「転職理由ランキング2018」が今年も更新されました。みんなが退職を考えたきっかけは? 転職理由ランキング2018<総合> DODA見てみると、特徴的な点は「給与に不満」がポイントを伸ばしている点ですね。業種別、職種別のランキングもあるのですが、どの業界でも「給与に不満」がポイントを伸ばしています。グラフがあるので、少し引用させていただきます。28May2018NEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。<主婦の「ネット就活」調査 ~求人編~>「年齢」書いて欲しい、1位/時給より仕事内容/約半数が「週4日以上」働ける引用元 PR TIMES主婦に特化した求人サイト『しゅふJOBパート』(事業運営者:株式会社ビースタイル/本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦)は、 「ネット就活」する主婦(※)の仕事の探し方や希望する就業条件についてのアンケート調査を2回に分けて実施。その結果をまとめました。(回答者数 第一回 353名、第二回 987名)UTグループ、2019年度新卒採用にAI面接サービス「SHaiN」を試験導入 引用元 ITsearchUTグループは5月24日、2019年...27May2018
【人事の代わりに読みました】ミスが止まらない時に、勇気づけられる一冊。オススメ度:★★★★☆現在、「軌道 福知山線脱線事故 JR西日本を変えた闘い」を読んでいます。これは2005年におきた福知山線脱線事故に関するノンフィクション。amazonの内容紹介を一部引用します。「責任追及は横に置く。一緒にやらないか」遺族と加害企業の社長。相反する立場の2人は巨大組織を変えるためにどう闘ったのか。あの事故から始まった13年間の「軌道」を描く。私は、この事故を淺野弥三一という一人の遺族の側から見つめてきた。彼の発言や行動は、これまで私が取材や報道を通して見聞きしてきた事故や災害の遺族とは何かが決定的に違っていた。淺野の視点と方法論は独特で、語る言葉は時に難解で、JR西に対する姿勢は鋭く峻烈でありながら、柔軟で融和...25May2018代わりに読みました
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。企業が採用で最重視するコミュ能力 若者の理解とはズレ引用元 朝日新聞 DIGITAL日本では、大学新卒者の3割が3年以内に離職する時代です。大学教育に対し、どんな職場に変わっても仕事をするための汎用(はんよう)的な能力を教えるよう求める声が大きくなってきました。その中核がコミュニケーション力です。ユニークな採用方法、受けたことがない就活生は96%引用元 時事ドットコムニュースユニークな採用方法、受けたことがない就活生が96%57%の就活生が、ユニークな採用方法を受けてみたいと回答内定をもらえても入社をしたくない理由一位「ただ、選考を受けてみたかった」ユニークな採用方法について、35%が...24May2018まとめNEWS
高プロだけじゃない。働き方改革法案の気になる中身。さて現在、国会で審議中のいわゆる「働き方改革法案」。いわゆる「高度プロフェッショナル制度」こと高プロの件が大きな注目を集めていますが、「働き方改革法案」とはいっても1つの法案ではなく様々な法案がパッケージになっているものです。その中には、施行されれば人事や労務の方には対応を余儀なくされるような法案が少なくありません。ということで、「働き方改革法案」の中でも重要そうなものをご紹介したいと思います。■残業(時間外労働)の上限規制の導入これまで特に規制がなかった時間外労働について上限規制が導入されます。マックスでも年720時間、単月100時間未満(休日労働含む)、複数月平均80時間(休日労働含む)を限度に設定されます。まぁ年720時間を月...24May2018NEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。IT転職者の求人倍率3.5倍 大手が拠点、分野超えた転職多く 引用元 日本経済新聞リクルートキャリアの調べでは関西2府4県でのIT関連技術者の転職者の求人倍率はここ1年は3.5倍前後で推移しており、全体平均の1.5倍前後を大きく上回る。1人の求職者に対して3.5社から求人がある構図で、2年前から上昇基調にある。年収上位と下位150社比較、有望株はどっち引用元 四季報今年2018年卒の就職状況はどうだったか。5月19日付日本経済新聞は「今春卒業した大学生の就職率が過去最高の98.0%となり、大卒のほぼ全員が就職できる「全就職」時代になった」と報じている。高卒者の就職も好調で、東...23May2018まとめNEWS
パワハラ予防策は実施するだけでも、ダメージコントロールに。さてこれまでヒトフレでも「人事の代わりにググりました「パワハラの境界」編」など、パワハラ関連の記事を何度かアップしてきましたが、昨今の様々な報道などでパワハラに関する話題やニュースを目にする機会が増えつつあるように思います。同時に社会の目や一般的な基準も、より厳しくなりつつありる今、「パワハラ問題」はあらゆる企業にとって他人事ではなく、いつ起こるか分からない潜在的なリスクになりつつあると言えます。その中で、人事の方ができることは、「ウチは大丈夫でしょ」と思うのではなく目に見える形でパワハラの予防策などを実施すること。それによって予防に効果があることはもちろん、万が一、「パワハラ問題」が表面化した際にもある種のダメージコントロールにな...23May2018ハラスメント代わりにググりました
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。2025年度には介護人材が34万人不足、処遇改善などで年間6万人の確保を目指す―厚労省引用元 メディ・ウォッチ今年度(2018年度)からの第7期介護保険事業計画を基に、「将来、必要となる介護人材」の数を推計すると、2020年度には約216万人、2025年度には約245万人となる。今後、年間6万人程度の介護人材確保が必要である―。大企業の経験、スタートアップに伝授 人材紹介が活況 引用元 日本経済新聞人材サービス各社が、大手企業で幹部経験を持つ人材のスタートアップ企業への派遣や紹介需要を取り込んでいる。パソナグループの顧問紹介サービスは2017年度に2倍に達し、リクルートキャリ...22May2018まとめNEWS