パワハラ予防策は実施するだけでも、ダメージコントロールに。さてこれまでヒトフレでも「人事の代わりにググりました「パワハラの境界」編」など、パワハラ関連の記事を何度かアップしてきましたが、昨今の様々な報道などでパワハラに関する話題やニュースを目にする機会が増えつつあるように思います。同時に社会の目や一般的な基準も、より厳しくなりつつありる今、「パワハラ問題」はあらゆる企業にとって他人事ではなく、いつ起こるか分からない潜在的なリスクになりつつあると言えます。その中で、人事の方ができることは、「ウチは大丈夫でしょ」と思うのではなく目に見える形でパワハラの予防策などを実施すること。それによって予防に効果があることはもちろん、万が一、「パワハラ問題」が表面化した際にもある種のダメージコントロールにな...23May2018ハラスメント代わりにググりました
人事の代わりにググりました「パワハラの境界」編世の中、便利になったもので、インターネットで検索するとあらゆる情報を調べることができます。人事や採用まわりに関する情報やある程度、専門的なノウハウも玉石混淆ながら手に入るようになっています。でも、「そんなの分かってるけど、検索する時間がないんだよ」という忙しい人事や採用担当の代わりに特定のテーマに絞って検索して要約します。というのが、この「人事の代わりにググりました」の趣旨です。ということで今回のテーマは「パワハラの境界」。昨日、豊田真由子議員が秘書への暴行・暴言に関する謝罪記者会見を開いたばかりですが、上司の叱責や指導とパワハラの境界はどこなのかは結構、難しい問題です。「このハゲーーー」という暴言なら、間違いなくパワハラと分かりま...19Sep2017ハラスメント労務代わりにググりました