【再掲】大雪/大雨/台風の時に社員を出社させるか/させないか問題 人事の代わりにググりました。【再掲】この記事は過去のものですが、明日、関東地方に台風の上陸が予想されており、伴って交通機関への影響も予想されるため、再掲させていただきます。※※※本日、10月23日未明に関東地方に21号が予報の通りに上陸しました。こんな時に、迷うのは社員の出社にまつわるあれこれです。・出社させるべきか自宅待機させるべきか・そもそも全社で統一すべきか・出社させて事故が起こった場合にはどうなるのか・自宅待機させた場合は、その間は給与を支払うべきかなどなど。そしてこの辺りの対応を決めたりするのは、企業によっては人事部門だったりすることもあると思います。※ちなみに弊社では社員数が少ないこともあって、安全と生命を優先した上で、個別判断としています。そこで...11Oct2019代わりにググりました
高卒争奪戦はもう始まっている。採用で気を付けることは?先日ニュースで東証1部上場企業のユーグレナが18歳以下の役員を募集して注目を集めていました。“ミドリムシの屋外大量培養技術を基に、健康食品の開発やバイオ燃料の研究を進めているユーグレナは2019年8月9日、朝刊広告で18歳以下のCFOを募集するプロジェクトを告知した。CFOといっても一般的に使われる「Chief Finance Officer(最高財務責任者)」ではない。「Chief Future Officer(最高未来責任者)」の略称だ。”引用元:日経ビジネスhttps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/080800605/新卒一括採用の見直しによる新卒採用手法の多様化やまた他のニュ...06Sep2019新卒代わりにググりました
御社の社員は悪口を言っていますか?最近、増えてきた企業口コミサイトについて100名にも満たないウチの会社は、さすがに書き込まれていないだろうと思っていたら書き込まれていました。ネット上の風評が採用上のリスクになると言われるようになって久しいですが、最近はさらに「転職口コミサイト」が誕生。気づけば、数も増えてきました。中小企業だから書かれていないだろうと思いきや、意外と書かれていたりします。ということで、今回はいわば「食べログ」の企業版と言える転職口コミサイトについてまとめてみました。■転職会議URL https://jobtalk.jp/運営 株式会社リブセンス http://www.livesense.co.jp/口コミ社数 746405社■VORKERSURL https://www.vorkers....17Jan2019採用ブランディング代わりにググりました
社内コミュニケーションの促進って目的を見失いがち?先日「みんながみんなにコミュニケーションスキルを求める時代」という記事をアップしましたが、ここ5~6年でしょうか社内コミュニケーションに関する課題感を多くの企業からお聞きすることが多くなってきたような気がします。たぶん、みなさん忙しくて社内のコミュニケーションが希薄化していったのだと思います。その流れの中で、社内コミュニケーション施策を取り入れる企業さんも増えつつあります。ということで、社内コミュニケーション施策について人事の代わりにググりました。■部下が上司のメンターに?30社のユニークな社内コミュニケーションをまとめてみた HR NOTE様々な企業の社内コミュニケーション施策がジャンル別にわかりやすくまとめられています。■「社内...09Jan2019代わりにググりましたまとめ
退職日って、企業が勝手に決めてもいいんでしたっけ?企業と労働者の間でトラブルになりやすい事は、いくつかありますが、その1つが「退職」ではないでしょうか。その中でも、今回は「退職日」の決定で企業と求職者がモメた場合について人事の代わりにググりました。■大原則とはいえ、多くのみなさんがご存知の通り雇用期間に定めのない正社員の場合、退職に関しては民法第627条に定められているとおり、2週間前に労働者側が労働契約の解約を申し入れることができます。そういう意味では、退職日の決定権は労働者側にあるわけです。■そうは言っても・・・就業規則で少なくとも1ヶ月前に申告するようになっていたり、相談ベースで退職の意思が伝えられたりと、実際の退職の光景はそれほどシンプルではありません。「どうせ辞めるなら賞...27Dec2018代わりにググりました
面白い/ユニークな選考方法は基本的にメリットしかない?突然ですが「開いたトランプ」というアガサクリスティの小説をご存知でしょうか。日本でも人気のエルキュール・ポワロ シリーズの一冊です。あらすじを引用するとこんな感じ。名探偵ポアロは偶然から、夜ごとゲームに興じ悪い噂の絶えぬシャイタナ氏のパーティによばれた。が、ポアロを含めて八人の客が二部屋に分れてブリッジに熱中している間に、客間の片隅でシャイタナ氏が刺殺された。しかも、居合わせた客は殺人の前科をもつ者ばかり…ブリッジの点数表を通してポアロが真相を読む。もう少し詳しく紹介すると、悪趣味な奴として有名なシャイタナ氏が8名のゲストを呼んでパーティーを催します。そのうち4名は名探偵ポワロや現役の刑事など「探偵サイド」。そして残り4名が過去に恐...20Dec2018新卒採用代わりにググりましたまとめ
『勤務間インターバル制度』社長が導入しようと言い出したら。さて、先日も記事で紹介した「働き方改革法案」が衆院を通過し29日には採決されるといわれています。その中の1つである「勤務間インターバル制度の促進」について、以下のようにニュースになっています。仕事を終えてから次に働き始めるまでに一定の休息時間を確保する「勤務間インターバル制度」について、政府は導入企業の割合を2020年までに10%以上にするとした数値目標を設ける方針を固めた。この制度で数値目標を掲げるのは初めてで、企業に導入を促す狙いだ。朝日新聞まぁ、10%以上で罰則もなく努力義務なので、おそらく多くの企業はとりあえず様子見というリアクションのような気もしますが、会社によっては経営者の号令で導入することになるかもしれません。そんな時...07Dec2018代わりにググりました
最近なんだか増えてきたシニア系求人サイトまとめ最近、なんだか増えてきているような気がするシニア特化の求人サイトについて、人事の代わりにググってみました。■シニアバイト(タウンワーク)タウンワークのシニア向けサイトというよりは、タウンワークに掲載されている求人情報の中で「シニア応援」のフラグが設定されている情報が集約されているサテライトサイトです。■マイナビミドルシニアシニアというよりは中高年(40代・50代・60代)に特化した求人サイト。■グランジョブ(バイトル)こちらもタウンワークと似ていて、バイトル内の「シニア歓迎」の求人情報を横断検索できるサイトです。■オーバーエイジ株式会社NTTファシリティーズ総合研究所が運営しているシニア向け求人サイト。ファシリティーズということで建...06Dec2018代わりにググりました
有給はどこまで却下していいのか【時季変更権】について、ググりました。日本は有給休暇の取得率が低いと言われるように、多くの企業では取得するのに遠慮するような雰囲気がまだまだあるんだと思われます。ただ一方で有給の取得は法律上で保障されている労働者の権利であり、それを侵害し法律上の争いになった場合は、あまり勝ち目はありません。では、必ず企業側は有給を無条件で承認しなければならないかという、そうではなくて「時季変更権」が認められています。この「時季変更権」、どこまで使ってOKなのか。どのような事例なら許されているのか、人事の代わりにググりました。■時季変更権 コトバンクまずは「時季変更権」の意味について、法律的な意味なども紹介されています。■Q11.使用者が従業員の年休の請求を拒否できるのはどのような場合で...29Nov2018代わりにググりましたまとめ
雨の日はドタキャンが多い?防止策について人事の代わりにググりました。『今日は雨だから、こないかなぁ』面接のドタキャンというか、そもそも連絡がない無断欠席もあるあるではないでしょうか。私たちも現在、採用活動を行っていますが面接のドタキャンは日常茶飯事で雨の日だとやっぱりこない確率が高まるなぁなんて感じていて、冒頭のような会話が冗談交じりに交わされてしまいます。あくまで感覚値ですが以前より増えているような気がしますね。特に以前はアルバイトだとしょうがないという感じでしたが、正社員採用でも普通に起こるようになっている気がします。ということで、今回の人事の代わりにググりましたは「面接ドタキャン」を防ぐ方法です。■面接前の辞退、ドタキャン、すっぽかしを防げ!『面接ドタキャン撲滅大作戦』エン人事のミカタ by ...27Nov2018面接代わりにググりました
【中途入社社員の受け入れ方】経験者だからって、ほっといても仕事するだろと思ってません?■Google、メルカリも採用。新メンバーのパフォーマンス&定着率を上げる「オン・ボーディング」 パーソルキャリア「オン・ボーディング」という言葉、なんとなくは知っていたのですが、それ以上にこちらの記事は、中途採用の方を受けれる上で非常に役に立つと思います。これまでヒトフレの更新担当は、東証一部上場の超大手企業とか有名なベンチャー企業とか、知る人ぞ知る中小企業とか、多くの企業の採用活動に関わってきましたが、中途採用した方を受けいれるのが上手い組織というのは本当に一握りだという印象です。新卒も受け入れもノウハウは必要ですが、ある程度はパターン化、ルーチン化しやすいという側面があります。一方、中途採用は入社してくる人の属性も様々だったり...12Nov2018採用代わりにググりました
禁止していた副業を勝手にした社員は、クビにしてOK?昨日、副業解禁する場合の就業規則について調べてみました。一方、多くの企業では副業はなんとなく禁止にしているところも多いのではないのかなぁと思うのですが、その中で、最近の副業ブームのあおりを受けて勝手に社員が(禁止を知らなくて)副業をしてしまった場合、どのような処分が妥当なのか。例えば懲戒解雇など行っても法的に問題ないのか、人事の代わりにググりました。■副業がバレてクビになることってあるの?〜実際の裁判記録で理解する〜 nomad journalどちらかというと働く側に立っている記事ですが、副業で懲戒解雇が認められた判例を紹介しつつ、どのようなケースなら懲戒解雇が認められるのか紹介されている記事です。■二重就職による解雇について 社長...08Nov2018代わりにググりました