【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。7割が転職する時代、日本人につきまとう「孤独なキャリア」問題引用元 BUSINESS INSIDER仕事にも将来のキャリアにも真摯な若手女性に、キャリアの悩みを聞いたことがあります。予想外だったのは、悩みがキャリアそのものというより、これからの仕事や人生について相談できる人がいない、そんな場もないという「キャリアの孤立」にかかわる問題だったことです。「LINE WORKS」、人事労務管理システム「人事労務freee」と連携 チャットトーク画面から「出勤・退勤」ボタンタップで勤怠打刻が可能に引用元 PR TIMES現場に強い仕事用のLINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイ...10Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。就活準備の相談をしたい人は「OB・OG」「キャリアセンターの職員」が最多 =学情調べ=引用元 ICT教育ニュース学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生239人を対象に実施した、「就職活動準備について相談したい人」に関するインターネットアンケート調査の結果をまとめ、6日に発表した。顔が見えない在宅勤務……人事労務担当者がいま考えるべき「労務管理」とは?引用元 ITmediaITmediaビジネス新型コロナウイルスの影響によって、これまで一部の先進的な企業が取り組んできたテレワークによる在宅勤務は、今や“アフターコロナ”時代の一般的な働き方として定着しつつある。ただその一...09Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。【主婦求人の平均時給 2020年10月】パート・アルバイト:『1,113円』、派遣:『1,296円』引用元 PR TIMESビースタイル グループで主婦に特化した求人サイト『しゅふJOBパート』を運営する株式会社ビースタイル メディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小牟田斉美)は、掲載された求人情報の時給データから算出した『平均時給』の2020年10月分を集計しました。20代転職希望社の8割、テレワーク制度があると志望度上昇 「通勤時間が無くなり、時間を有意義に使える」引用元 キャリコネニュース学情は11月5日、「転職先でのテレワーク」について調査結果を発表した。調査は10月上旬...08Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。61%が「2020年は最もストレスを感じる」と回答 日本オラクルがコロナ禍の働き方とAI利用に関する調査引用元 @IT日本オラクルは、コロナ禍の日本における働き方とAI(人工知能)利用実態に関する調査の結果を発表した。2020年は最もストレスを感じる年だと回答した割合は61%。メンタルヘルス支援として、人よりもロボットを望む割合が高かった。7割超の就活生が「コロナの影響を受けた」 オンライン就活で「地方就活生の格差是正」などポジティブな声も引用元 ねとらぼ2020年前半からのCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大は、就職活動にも影響をおよぼしています。採用コンサルティン...05Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。「初任給1000万円」高額報酬のみでは、デジタル人材は獲得できない どうする? (1/2)引用元 ITmediaデジタル人材の獲得に向けて高額の報酬を提示し、大学や大学院でAIやデータサイエンスを学んだ新卒人材を特別処遇枠で採用する、といった今日の動向はまさに「War for Talent」の様相を呈しているといえる。4割近くのビジネスパーソンが「ハラスメント被害を受けている」! 有無だけなら約8割が「ある」と回答【アシロ調べ】引用元 WEB担当者フォーラムアシロは、企業におけるハラスメント・企業に対する不満について、実態調査の結果を発表した。同社が運営する「労働弁護士ナビ」を訪問した...04Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。【短時間勤務不可で応募断念した主婦7割】フルタイム求人に短時間や短日数でも応募できれば・・・活躍の幅広がる 84.6%引用元 産経新聞ビースタイルグループ(株式会社ビースタイル ホールディングス 本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦/およびグループ各社)が展開する、主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関しゅふJOB総研は、『就活と勤務時間・日数』をテーマに、働く主婦層にアンケート調査を行いましたので以下にご報告します。転職サービス「doda」 女性の仕事に対する満足度を調査! 女性版 仕事満足度ランキング2020引用元 FNNプライムオンライン仕事満足度は、昨年から4...03Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。就きたい職業がある中高生の約8割 “実現のため努力している” 子どもには「得意を生かせる」「ワーク・ライフ・バランス」職業を希望引用元 PR TIMES株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2020年9月9日(水)~9月23日(水)に小中高生の家庭の職業観に関する意識調査を実施し、小学1年生~高校3年生の子どもを持つ保護者939人の有効回答が得られました。同調査は2018年、2019年に続き3回目の実施です。希望しない内定先に入社すべき? 氷河期世代の伝言引用元 日...02Nov2020まとめNEWS
【毎日更新】朝礼ネタで使える!?最新の人事/採用関連ニュースまとめ。おはようございます。本日のまとめをお届けします。「卒業後3年は新卒扱いを」4府省大臣が経済4団体に要請引用元 TBS NEWS文科省や厚労省など4府省の大臣が、コロナ禍の就職活動について、卒業後少なくとも3年以内の既卒者は新卒扱いをすることなどを、経済団体に要請しました。「エシカル就活」って? SDGs時代の学生が注目引用元 日本経済新聞人や地球環境、社会に本気で配慮しているか――。就職活動中の学生らの間で、そんな視点が企業選びの選択肢に浮上してきた。「エシカル(倫理的な)就活」と名付け、学生と企業をつなぐ団体も現れた。背景にはコロナ禍で変化する社会の中で「生き残る会社」を求める学生らの思いもあるようだ。1位ウェブ就活、どうなる航空...01Nov2020まとめNEWS