おはようございます。
本日のまとめをお届けします。
労働力不足644万人、民間推計
引用元 共同通信
人手不足が深刻化し、2030年には644万人に達するとの推計結果をパーソル総合研究所と中央大が23日発表した。不足を補うためには高齢者や女性の就労、外国人労働者を増やし、技術革新を進めることが必要だが、保育の受け皿整備や賃金の上昇が見込めない場合は、さらに拡大する。
本当に良い就職をしている大学ランキング【ベスト30・完全版】
引用元 ダイアモンドオンライン
経団連が、現在の大学2年生である2021年春入社以降の新卒者の就職活動にルールを設けないと決め、大きな話題を呼んでいます。政府は、21年春入社の新卒者に対しては現在のルールを踏襲するよう企業に求める方針ですが、これから就活が本格化する学生や採用活動を行う企業は突然の展開に混乱していることでしょう。
【就活リサーチ】今年苦労したのは採用担当?
引用元 産経新聞
超売り手市場だった平成31年卒採用戦線では、採用担当者も苦労しました。説明会は小さなものを含めて100回という担当者も少なくありません。どうにか選考ができるほどの応募者を集め、面接を終えると学生からそっけない辞退のメールがくるなど、悪戦苦闘が続きました。
19年3月卒の学生、就活費用は過去最低水準 「面接官が来ればいいのに」との声も
引用元 ITmedia online
就活情報サイト「キャリタス就活2019」を運営するディスコは10月24日、2019年3月卒業予定の大学生と大学院生を対象に実施した就職活動にかかった費用に関する調査結果を発表した。就活費用は平均13万5881円(前年調査:14万3943円)と、09年に調査を開始して以来の最低水準となった。
新規学卒就職者の就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者39.3%、新規大卒就職者31.8%~新規学卒就職者の離職状況(平成27年3月卒業者の状況)(厚生労働省)
引用元 日本の人事部
厚生労働省は、このほど、平成27年3月に卒業した新規学卒就職者の就職後3年以内の離職状況について取りまとめましたので、公表します。
0コメント