なんか、いつの間にか、みんなやってる「メンター制度」。

いわゆる「メンター制度」って、いつの間にか導入している企業、増えている印象ありませんか?本当に体感値で、申し訳ないのですが。改めてメンター制度とは何かというのをコトバンクさんから引用すると


メンター制度とは、会社や配属部署における
上司とは別に指導・相談役となる先輩社員が
新入社員をサポートする制度のことをいいます。

メンターとはもともと助言者という意味であり、

年齢や社歴の近い先輩社員が、新入社員の仕事における

不安や悩みの解消、業務の指導・育成を担当します。

コトバンク


とあります。もともと広い意味で人生の師匠的な存在である「メンター」という概念があり、それを企業の教育制度として取り入れたのが「メンター制度」ということでしょうか。直属の上司や部署内の先輩ではないというのが肝で、業務での関係がないからこそ気楽に相談がのれるし、新人側も話しやすいでしょうね。


ということで、そんな「メンター制度」について人事の代わりにググりました。


■メンター制度構築・運用について 日本の人事部

メンター制度、どう運用したらいいですか?という質問に様々な方が答えています。

メンタリングはあくまで擬似的師弟関係としての“役割モデル”ですので、教育施策としての手順が完全に形式化されているわけではありません。
したがって、プログラム導入当初から、その効果は、当事者であるメンター・メンティーのコミットメントレベルと創意工夫に依存する面が否めません。

という指摘は、メンター制度が陥りがちな課題を端的に指摘しています。


■メンター制度を企業が導入する目的、メリット・デメリットとは? ロバート・ウォルターズ

メンター制度のメリット、デメリット、導入方法などについて包括的に解説している記事になります。


■若手育成に「メンター制度」は本当に効いている?! 経営プロ

メンター制度について導入している企業へのアンケートを紹介しています。


■人事担当者のためのメンター制度入門 リクルートマネジメントソリューションズ

リクルートマネジメントソリューションズさんによる、メンター制度導入のための資料。非常にわかりやすく充実した資料です。


■新入社員が来てメンターになれって言われたけど、どうすればいいのかという対話テクニック  Qiita

エンジニアリング組織論への招待」の著者の方がメンターになるためのテクニックを紹介している記事です。


■メンター制度を有効に機能させるためのポイント~他社事例に学ぶ in source

こちらもメンター制度導入に関する記事なのですが、ルール制定に細かくふれていて参考になります。


ということで、みんなそろそろやってるし「メンター制度」導入してみようかなと思ったら、参考にしてください。