朝礼ネタで使える!?人事/採用関連ニュースまとめ

おはようございます。

本日のまとめをお届けします。


給与「60歳の崖」緩く 定年延長、人手確保へ8割維持 

引用元 日本経済新聞

明治安田生命保険は2019年4月からの定年延長に伴い、60歳以上の給与水準を60歳前の7~8割程度に維持する。ホンダも60歳以上の給与を59歳時点の半分から約8割に引き上げた。25年までに厚生年金の支給開始が男性で65歳に引き上げられ、定年や再雇用で収入が減る「60歳の崖」が課題となっている。人手不足が続くなか、経験豊かなシニアの士気低下を防ぎながら、雇用を維持する動きが広がってきた。


賃上げ、取り残される団塊ジュニア 若い世代優先で 

引用元 日本経済新聞

緩やかながら起こり始めた賃上げ。しかし世代別に分けてみると、その機運にも温度差がある。「団塊ジュニア」と呼ばれる40代だけが取り残されている。


派遣会社の7割、「マージン率」公開義務を果たさず

引用元 JB PRESS

筆者は毎年1月、派遣会社のマージン率に関する調査を独自に行っています(筆者のブログに詳しい調査報告書を掲載しています。本記事と併せてご覧ください)。派遣業界のマージン率は、各種法令によって各社サイト上で常時公開することが義務付けられています。しかし筆者が調べた限り、罰則がないことをいいことに、7割超の派遣会社が公開義務をきちんと果たしていませんでした。


明治時代の法律を引きずる日本の「生産性」

引用元 東洋経済 オンライン

前回は、ダメな働き方改革の例について批判的に分析しました(部下に丸投げ、「時短ハラスメント」が蔓延中)。今回は、「働き方改革」という文脈でよく使われる言葉である「生産性」とは何かについて、誤解されている方が多いので、一歩掘り下げて考えてみたいと思います。


企業からのメールが「迷惑」扱いに!

引用元 就活リサーチ

昨年就職活動をした学生に当時を振り返ってもらうと、メールで苦労した学生が少なからずいました。