朝礼で使える!?昨日(9/20)の人事/採用関連ニュースまとめ

おはようございます。

昨日の人事/採用関連ニュースをお届けします。


ノー残業デーがトップ。会社にあったら嬉しい制度・イベントランキング

引用元 キャリアインデックス

働き方改革が進む中、働く人がより心地よく働けるような制度を提供する企業が増えてきています。今年度からプレミアムフライデーも始まり、その効果が疑問視されているような現状ですが、実際労働者にはどのように受け止められているのでしょうか。今回は515名に「会社にあったら嬉しい制度・イベント」について調査しました。その結果をランキング形式で発表します!


データで知る。現場を悩ますアルバイト不足の背景とは?

引用元 anreport

昨今、新聞やニュースを賑わせている人手不足の話題。人手不足が原因で、お店を閉店せざるをえなかったり、新しいお店の計画が進まなかったり、店舗経営や事業経営にとって、見過ごせない状況になってきております。
 採用現場の皆さんの苦労が深刻化している中、「ここ数年、アルバイト同士の紹介で採用していた」「人通りが多い立地なので、張り紙でアルバイトが集まってきていた」など、しばらく求人から遠のいていた店舗や企業の経営者や責任者の方にとっては、世間を騒がせている人手不足について「なんで、そんな状況になっているの?」と気になる事もあるのではないでしょうか?


商社への「就職に強い大学」ランキング!【ベスト40完全版】

引用元 DIAMOND online

大学の“実力”は、「入り口」の偏差値だけでは見えてきません。「出口」である就職実績も重要な要素です。中でも人気企業への就職実績は、大学を選ぶ際に注目すべきでしょう。
 しかし、就職を取り巻く環境は、その時々の経済状況などで変化します。そこで『ダイヤモンドDATAラボ』では、過去、各大学から何人の卒業生たちが人気企業に就職しているのか、「大学通信」の協力を得て、データが存在する1989年から2017年までの29年間の累計人数を調べました。


3人に1人が「1年以内に転職したい」

引用元 ITpro Active

技術系人材の流動化が進む中で、当のエンジニアは転職をどう捉えているのか。転職に何を期待し、何に不安を感じているのか――。
 これを探るため、日経BP社は「エンジニア転職意識調査」を実施した。IT系、電子・機械系、建築・土木系の媒体が共同でWebアンケートを実施し、各分野のエンジニア672人から回答を


求人活況の裏で変わる技術者、人材会社が促す“脱・社員”

引用元 日経テクノロジーonline

電子技術者にとって、個人の力量が問われる時代が訪れた。必要とされる技術の移り変わりが速く、大手電機メーカーは電子技術者の雇用の継続に慎重になっている。電子技術者を正社員として積極的に採用しているのは人材会社だ。その取り組みから、


『職場の問題地図』要約まとめ

引用元 ビズポ

日本は労働時間が長いわりに、生産性が低いとされています。そのため「ワークライフバランス」が唱えられ、なるべく残業をせず、きちんと休みをとることが奨励されていますが、仕事の量も仕事のやり方も、社員の能力も変わらないわけだから、そもそも無理があるのかも。結局どこかでひずみが生まれ、社員は疲弊していくばかり……。


結論「『働き方改革』で給料は減ります」

引用元 PRESIDENT Online

「働き方改革」で長時間労働の是正が進みつつある。企業は、労働者の「味方」のフリをしているが、残業時間が削減されれば、社員の給与も少なくなる。経営コンサルタントの小宮一慶氏は「日本経済の総量=パイが変わらなければ、生産性の向上は、